M

留学

本気で喜ばれるホームステイのお土産16選【注意点とポイントあり】

どんなお土産を選んだらよいか分からない人。この記事では、200人以上と海外交流をしてきた私が、大好評だったおすすめのお土産を紹介します。パッキングや入国時の検査で気を付ける点もお伝えするので、選ぶ参考にしてくださいね。
留学

留学1年で話せる人・話せない人【後悔しないために今すべきこと】

確かに、一年留学しても英語が話せない人はいます。一方で、ペラペラになる人がいるのも事実です。その違いは、準備期間・留学中・帰国後の過ごし方にあります。これから行く人も、現地にいる人も、すでに終えた人も、話せるために今から出来ることはあります!
留学

留学はお金がなくてもできる!格安にする9個のコツ【実質0円も可能】

留学は高いと思っていませんか?費用で諦めたり、お金を借りなくても大丈夫!知らない人が多いのですが、実は留学費は抑えられます。しかも、英語もちゃんと上達できて充実した留学ができるんです。この記事では、一部の人だけがやっている安く留学する方法を教えます。
TOEIC

英語が聞き取れない原因6つ&リスニング力をUPさせる勉強法

リスニングが出来ない理由は人によって違いますが、多くの人が正しい原因を知りません。この記事では、英語が聞き取れない原因を説明し、それに合ったトレーニング法を紹介します。パターン別に解説するので、自分の本当の原因と適切な取り組み方が分かりますよ。
留学

留学の寮生活ってどう?正直なメリット&デメリット【実際の一週間を紹介】

寮にはいくつか種類があり、どれを選ぶかで留学生活も変わってきます。知らずに決めて、留学中にトラブルで悩む人もいます。この記事では筆者の実体験から、事前に知っておきたい寮の良さや、注意点をお伝えします。リアルな生活の様子も分かりますよ。
留学

留学は意味ない?そう言われる理由と成功者がやっている事【リアルな留学事情】

留学は意味ないって聞くけど、本当?なぜそう言われているの?この記事では、二度の留学をし100人以上の体験談も聞いた私が、リアルな留学事情を説明します。結論から言うと確かに、意味がない留学があるのは事実です。どんな人は失敗して、どんな人が充実した経験ができるかが分かりますよ。
TOEIC

TOEICのリーディングを解く順番&時間配分[Part5,6,7]

TOEICのリーディングのおすすめの解く順番と、時間配分を解説します。後ろのPart7から解くべきか。初心者から900点越えの人まで、これを読めば、自分に合う解き方の順番が見つかりますよ!
留学

留学で辛いと感じたこと9つ【乗り越えて得られたもの4つ】

学校、人間関係、生活、英語について、私が二度の留学中に、正直辛すぎたことを話します。「辛すぎる・・」「こんなに辛いのは自分だけ?」と思っている方もきっと共感できて、今はもう少し頑張ってみよう!と思えますよ。
留学

アメリカ 高校の一日【留学生が注意すべきポイント付き】

筆者が経験したリアルな高校生活を紹介します。毎朝国への誓いをしたり、ボランティアが授業の一つ?!この記事を読めば、登校の仕方や時間割、授業内容、部活などの日本との違いや、知っておきたいことが分かります。
留学

【留学先の決め方】自分に合う場所が分かる7つの基準

「選択肢が多くてどこに留学するか決められない」「自分に合った場所が分かる方法を知りたい」この記事はそんな悩みを解決します。筆者自身3度のホームステイ・2度の留学を経験して分かった、留学先の決め方を紹介します。あなたにぴったりの場所が分かりますよ!
英語学習

英語の発音がいい人に共通する3つの特徴!理由やコツを解説

英語の発音がいい人は【口の動かし方】【文字と発音の区別】【学習の順番】に特徴があります。これらを実践するだけで、発音は劇的に変わります!留学をしなくても、ネイティブのような発音は習得できるので、みなさんもそのコツをゲットしてください!
留学

【男女・季節別】アメリカ学生のリアルなファッション【注意点もあり】

二度の留学をした筆者が、アメリカの高校生・大学生の実際の服装を紹介します。この記事では、日本人が驚くアメリカのファッション事情5つと、メンズ・女子それぞれ春夏・秋冬ごとに分かります。気を付けた方が良いことも書いてあるので、ぜひ参考にしてください。
留学

留学が不安なあなたへ【もう怖くない!】前向きになれる7つの解消法

留学がいざ決まると、不安で怖いと感じますよね。留学を決めたのは自分とはいえ、見知らぬ土地に行き生活するのは、やっぱり不安になると思います。そこで、二度の留学を経験した筆者が、不安が軽減するアドバイスを紹介します。この記事で、みなさんの気持ちが少しでも軽くなったら嬉しいです。
TOEIC

【簡単】今すぐ使えるTOEICのコツ【元講師が解説】

試験当日にできるコツから、各パートのものまで全19のテクニックをご紹介します。問題別の対策を知りたい方や、何から取り組めばいいか分からない方も、この記事ですぐに実践できることが分かります。筆者の経歴:TOEIC960点、独学で540点からスコアUP
留学

【留学持ち物リスト】必要なもの&パッキングの注意点【重要事項あり】

留学の荷物に悩んでいませんか?預け荷物は重量制限があるけど、後で日本からの郵送は高額。荷造りは失敗したくないですよね。そこで、筆者の二度の実体験を踏まえて、持って行くべきもの・要らないものパッキングリストをご紹介します。寮・ホームステイ両方の参考になりますよ。
留学

留学とは?種類・期間・目的などを紹介【実体験から】

一口に留学と言っても、様々な種類があります。では留学では実際何をするのか、ワーキングホリデーやホームステイとの違い、留学の行き方を紹介します。また、筆者の実体験を基に、行って良かった「留学の利点5つ」をお伝えします。
留学

英語が話せない人が、留学すべき理由3つ【赤点だった私が実証済】

「留学は英語がある程度、話せるようになってから行った方がいい?」「今留学しても意味がない?」という疑問にお答えします。英語ができない人ほど留学すべき理由を、TOEIC960点取得できた、私の実体験を元にお話しします。この記事で何から始めるべきかも、分かりますよ。
留学

高校留学メリット・デメリット【経験者の正直な、高校生で行くべき理由】

なぜ高校留学に行くべきか、大学留学との違いは何か、その疑問にお答えします。筆者は高校・大学留学の両方を経験して、みなさんにも高校留学をしてほしいと感じました。高校生でしか体験できないことや、そのマイナスな面もリアルにお伝えします。